初めての単位認定試験を終えて…

初めての単位認定試験を終えて…

Hey!guys!
8/5が単位認定試験の最終日でした。
今回は非常に苦しい試験となってしまった…
というのも今回は業務が忙しくて、かつオンライン授業を4つも取ってしまったせいで、放送授業を一切見ずに受けることとなってしまいました…
今年度受けた放送授業は以下です。

今年度受けた放送授業

  • ユーザ調査法(’16)
  • アルゴリズムとプログラミング(’16)
  • 数値の処理と数値解析(’14)
  • 情報セキュリティと情報倫理(’18)
  • データ構造とプログラミング(’18)

ユーザ調査法(’16)

これは、ノリでいけました。人間中心プロセスってゆうのはシステム屋ならだれでも知ってるウォーターフォールモデルのプロセスと類似してるので感覚でいけました。過去問をやっただけです。

アルゴリズムとプログラミング(’16)

応用情報技術者なんで余裕っす(笑)
これで落ちたら叱ってやって下さい。

数値の処理と数値解析(’14)

これは死ぬかと思いました。持ち込みOKという文言に甘えてしまったし、そもそも線形代数と微分方程式という高等数学を一切知らないまま受けたので終わりました。
markdown+latexのメモもうまくmarkdownされないまま印刷してたし、、、
おいatomのプラグイン!ちゃんと働け!笑

情報セキュリティと情報倫理(’18)

これは酷い。セキュリティエンジニアだから余裕と思ってたら全然知らないこと、聞かれたよ!ちゃんと教科書読めよってことだなぁー。
技術ベースだけでは乗り越えられなかった。
今期1番落単の可能性がある教科です。

データ構造とプログラミング(’18)

これはアルゴリズムとプログラミング同様に情報処理試験の知識で突破できます。SEさんならノリで受かりますよ!バイナリーサーチツリーとか嫌というほどに基本情報技術者試験の午前問題に出ますよね!そのレベルです。

まとめ

全体として乗り切った感ありますが、割と今回の試験は初めてにして舐めてかかったかんじになってしまいました。
単位落ちたら笑ってやって下さい。
次期の単位取得は何にしようか考えてるので皆さん教えて頂ければと思っております。

では皆さんまた!See you, guys again!!